2012年03月10日

雨に咲く金花茶

 中国原産のツバキ科の「金花茶」、昨年は、蕾を付けたのは2個ぐらいだと思ったが、今年は殆どの枝に蕾を付けていた、そのうち今朝は3個が鮮やかな黄色の花を咲かせていた、明日から又楽しみだ。
 
雨に咲く金花茶













雨に咲く金花茶

















 今年は、なぜこんなに沢山の蕾を付けたのか、もう10年も前に「茶友」から苗木を戴いたものだが、やっと花をつける時が来たのか、それとも昨年の暮れにネットで、知り合いになった植木屋さんが入念に選定してくれたのが功を奏したのか?
遅咲きの椿「侘助」も花が落ちているので、椿科では今はこの花が庭の主役かな*



Posted by メジロ庵 at 15:39│Comments(4)
この記事へのコメント
メジロ庵さん

今晩は~

お久しぶりですね

お元気でしたか?

時々お邪魔してお忙しいのかな~なんて思っていたんですけど・・・

更新していて良かった

蕾を沢山付けて開花が楽しみですね

一輪でもきれいなんだからいっせいに開花したら

一段と綺麗でしょうね

楽しみにしていますからね
Posted by スズ at 2012年03月14日 18:49
スズさん、コメント有難うございます

此方こそご無沙汰しております

少し、お休みを戴きましたが、元気です

又、時々遊びに来て下さい

スズさんの書き込みを楽しみにしています
Posted by メジロ庵 at 2012年03月15日 14:41
 メジロ庵さん、 こんにちは。お久しぶりでございます。

どうなさったのか・・・と、心配をしておりましたがお元気そ

うなご様子なので、安心しました。

 ブログ、お待ち致しておりました。金花茶って、やはり

ちゃの木に似ていますよね。黄色の花、素敵で~す。

一斉に咲いたら、“オリエンタル”な雰囲気でしょうか!!

お見事だろうなと想像しております。

 どうぞ又、載せてくださいね。お待ちしております。(^_^)





 
Posted by アメジスト at 2012年03月18日 11:38
アメジストさん、ご無沙汰しております。

ご心配をかけて申し訳ありません、又コメントを
戴きながら、ご返事が遅れて申し訳ありません。

アメジストさんのブログ相変わらず健在ですね、
いつもお邪魔してしています。

これから春の草花の咲き競う季節です楽しみに
しています。✿✿
Posted by メジロ庵 at 2012年03月20日 10:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨に咲く金花茶
    コメント(4)